オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


「リンクシェア大阪アフィリエイトFesta2009」に参加。 › 当日までのドキドキ日記

スポンサーリンク

Posted by オオサカジン運営事務局 at
上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

2008年03月01日

このブログの人気記事(3)

Posted by もかり at 03:38当日までのドキドキ日記Comments(0)
見本市当日ですが出発前に、このブログの人気記事シリーズ第三回を書いてから就寝します。

王冠1位 【参加宣言】リンクシェア大阪見本市2008参加記事募集
月2位 
何を着ていこうかな?
星3位 大阪見本市2008 登場人物(1)
天使4位 【参加宣言】大阪アフィリエイト見本市ツアー
にわとり5位 大阪アフィリエイト見本市2008の懇談会って?
イヌ6位 大阪見本市、当日の持ちものと自分のサイトの件

見本市でのセミナーなどのイベントが人気があるようですので、
会場の雰囲気や、わたしがどういう気持ちだったということなどを
後ほどレポートしてみたいと思います。

当日のスケジュールは、
http://www.linkshare.ne.jp/event/offline/2008/osaka/
リンクシェア大阪アフィリエイト見本市2008のサイトで公開されていますので、
ぜひチェックしてみてください。私が参加予定のものは、

  このブログの人気記事(3)の続きを読む
タグ :人気記事

2008年02月29日

子連れで見本市に参加することについて。

Posted by もかり at 00:51当日までのドキドキ日記Comments(2)
実はわたしは見本市は娘と参加です。昨日4歳になったばかり プレゼント
さて。小さな子供を連れてこのようなイベントに参加するのは、非常にあれなのではないかとだいぶ迷いました。やめようかなあ・・・。と半分あきらめていたのですが、なんだか考えてみるとこれまで、子供がいるからと諦めていることが多い。その前に心配なことも多くあります。本当にいろいろな意見があると思いますが、私はけっこう思い悩んで、子供と参加することに決めました。
小さな子供を連れて、セミナー?しかも懇談会?!
非常識だなあ。諦めようと思っていましたね。
でもなぜ参加してみることにしたのか。  子連れで見本市に参加することについて。の続きを読む

2008年02月27日

アフィリエイトイベント用の名刺作成(4)

Posted by もかり at 05:51当日までのドキドキ日記Comments(0)
大阪見本市用の名刺が完成しました 拍手
今回ははじめてイラレでデータを作成してグラフィックさんにお願いしたのですが、入稿の際にサイトに書かれていた「良くありがちなミス」をおかしてしまいました。ごめんなさい泣き
データを作成した後に、「デザイングラフィック」という存在を知ったのですが、こちらのサービスで注文してもよかったなあ~と思いました。DTPソフトがなくてもWeb上で名刺やポストカードなどを作成することができます。

作った名刺は、100枚ほど。
納期は7日納期で、片面モノクロ
用紙は、ケナフ100GA180kgにしました。
届いた名刺を見て、びっくり オドロキ

本物の名刺だ・・・(「当たり前!」と激しくつっこんでください。)

たくさん作ってしまったかなあ。
と思いましたが、このようなイベントにこれから参加しようと思い始めたので、
しばらくこの名刺を愛用しようと思いました!
どんな名刺なのかは・・・
このブログでは、ひ・み・つ。
当日会場でお会いした方と、名刺交換をしようと思います。
もう、リンクシェア大阪見本市まであと数日になりました。

まだいろいろやり残していることがあるのですが、
あっという間に当日になってしまいそうです。
最終確認をしたりしなくちゃなあ~と思いつつ、
結局何もできなさそうな予感が、漂っています タラーッ




リンクシェアにアフィリエイト登録

アフィリエイトって何?という方はこちら。

印刷ネット通販 グラフィック
私が名刺作成したのは、大阪見本市にも参加する、印刷ネット通販グラフィックさんです。
  
タグ :名刺

2008年02月22日

大阪見本市の参加証が自宅に届く。

Posted by もかり at 01:33当日までのドキドキ日記Comments(2)
ついに、リンクシェア大阪アフィリエイト見本市がそこまで迫ってきています。
それを実感できる日常のちいさな出来事に、私の手元に、参加証が届きました。
リンクシェアのアフィリエイトSNS「結」(http://sns.linkshare.jp/)を見ながら、ポストに入っていた参加証の封を切っているところです。

ブログは更新していましたが、実際行って何をするかということを、また自分のサイトについてもまとめられていないのでとても焦り始めています!

とにかく今回初参加で何をしたらいいのか、どういうことを会場で・・・というビジョンがまったくありませんが、見本市で商品を実際に見てみる。アフィリエイトのことに関して、いつもネットで調べているだけだったけれど実際にセミナーや講演を見てみる。
参加している皆さんと少しでも交流をしてみたい。という気持ちがあります。


参加証のほかにも同封されている書類には領収書も含まれているのですが、これは有料のセミナーに参加申し込みをした方に送られているものですね。
参加証は当日受付で必要になるそうなので、これは当日忘れないように持参するようにしなくては!!!

わたしは、見本市で開催されるイベントにほぼ参加したという欲張りタイプで、
とりあえず参加してみよう。というスタイルで参加申し込みしました。

そして、ずっと気になることも何個かあります。

(1)デジカメ・携帯の充電が切れたらどうしよう
(2)ちゃんと会場に行けるか(道がわからない)
(3)な・・・仲良くお話しできるかな・・・

ドキドキです。
恥ずかしすぎて、当日隠れ潜んでいようと心に誓いそうになりましたが、
こんな機会は本当に滅多にないと思うので、星きらめきたい星と思います!
これをわたしの母親風に言うと、「おかあさん、ハッスルしちゃおっハート」だと、ふと思いました。
  

2008年02月19日

このブログの人気記事(2)

Posted by もかり at 14:01当日までのドキドキ日記Comments(3)
このブログも開設して12日くらい経ちました!
地味に更新し続け、記事数は現在23件になりました。
というわけで、何気なくこのブログの人気記事ベスト5の発表です!

王冠1位 【参加宣言】リンクシェア大阪見本市2008参加記事募集
王冠1位 何を着ていこうかな?
プレゼント2位 大阪見本市2008 登場人物(1)
コーヒー3位 【参加宣言】大阪アフィリエイト見本市ツアー
にわとり4位 アフィリエイトイベント用の名刺作成(2)
ケーキ5位 大阪見本市、当日の持ちものと自分のサイトの件

ありがとうございます!引き続きよろしくお願いします!
どうでもいいですが、わたしの好きな食べ物は、みかんです。

きつね♪さんのママアフィリエイターの会見本市&懇親会ブログに参加宣言♪」でご紹介していただきました。ありがとうございます!
期間限定でなくずっとおいといてくださると、次の見本市などで初めて参加される方の参考にもなりますね~
このブログが次の見本市などで参考になるかもしれないということで、まさか・・・このぐだぐだブログが・・・と思いましたが、何か参考になるのであれば、ぜひ!

わたしも、ママアフィリエイターです。
娘は大阪見本市には4歳になっていますね♪ 
当日一緒に行くと思うので、やんちゃでプリキュア好きな娘ですが、どうぞよろしくお願いいたします。  
タグ :人気記事

2008年02月19日

「くらぶろ」さんで紹介していただきました!

Posted by もかり at 13:43当日までのドキドキ日記Comments(0)
2月15日 (金)、「くらぶろ」さんでこのブログを紹介していただきました ピカピカ拍手
ご紹介ありがとうございます!

初参加なのでほとんどわからないことを書いているブログですが、
こんなアフィリエイトってなんじゃらホイ。見本市ドキドキしすぎて何していいかわからないという、右も左もわかっていない、ネット&ブログ好きの人もこの世にはいるのか!というのをこっそりと・・・お楽しみにください。そして見本市が終わって、なんかすごくなってるネット&ブログ好きの人という成長ぶりも、おたのしみに!

リンクシェアトラックバックセンター「くらぶろ」とは?
「くらぶろ」はリンクシェアに参加している企業(ECサイト)についての特定の話題(製品やサービス等)に関するブログの記事を集積するために設けられた、トラックバックセンター


しかも、何気にオオサカジン使いこなしてる・・・。という成長もあるといいな。オオサカジンはですね、ブログ好きのわたしとしてはとても便利で使いやすいという感触があります。  
タグ :くらぶろ

2008年02月19日

見本市までに用意したもの(1)

Posted by もかり at 12:34当日までのドキドキ日記Comments(0)
さて、今日は大阪見本市までに用意したものが一つあるのでそのことを書きたいと思います。
もう、すぐそこまで当日が迫っている気持ちがしますが、ややのんびりペースです。
あ、いまさら、それ?と思いになられるかもしれませんが、持っていませんでした。

メモリーカード
見本市の会場ではいろいろな商品を手にとって見ることができたり、サンプルがもらえたりするそうです。イメージがつかみにくかったのですが、2006年の様子を写真で見ることができたので、どういう感じなのかわかりました。
こんなにたくさんの商品を実際に見られるとなれば、
ブログのネタ
にも!もちろんアフィリエイトのネタにも使えるはず ニコニコ
実際に手にとった感想だけでなく写真があればきっといいのではないのかな。と思った私は、デジカメの写真を保存できる容量が足りないなと思いました。

デジカメだけではなく、携帯電話でも撮影することを考えたら、メモリーカードを2枚買わないといけないかなと思ったのですが、最近は便利なんですね~。そして小さいですね。こんな便利なものがあるんです。容量は1GBのものを買いました。
わたしがネットで注文したのは、
PC周辺機器メーカーアイ・オー・データのダイレクトストア「ioPLAZA」さんです。
これがあれば、写真をたくさん撮る機会があってもデータがいっぱいでもう撮れない!しかも消すデータがない!どうしよう!と会場で焦ることにならないはずです。写真はじゃんじゃん撮っておいて、帰り道に1日を振り返りながら、ブレた写真を消去する楽しみ?が待っています。
  見本市までに用意したもの(1)の続きを読む
タグ :用意

2008年02月17日

見本市はじめましてランチ会に参加します。

Posted by もかり at 08:13当日までのドキドキ日記Comments(0)
持ち物当日の持ち物を集めてみました。まだまだ増えるでしょうか?
名刺はまだできていません。(焦
写真左より、財布、ボールペン、手帳、携帯電話、名刺、と、デジカメ。
先日(というより昨日の晩)メモリーカードを購入しました。
(これで何百枚でも写真が撮影できます!でも気になるのは充電が持つのかということ・・・。)

さてさて。
もうすぐ見本市の申し込み締め切り間近。
お申込は2008年2月20日(水)まで
ということで、申し込むと、見本市の参加証が届くということなので、
「参加証」も忘れないようにもっていかないといけませんね!

私は当日、少し早めに会場に行って、
はじめましてランチ会に参加しようと思っています。
ランチ会の申し込みも、見本市の参加申し込みのページから申し込むことができます。
もし、よければ、わたしとお食事してくださいピカピカ 
余談ですが、わたしの嫌いな食べ物は、山椒です。(何をアピールしているんだ)
  

2008年02月16日

大阪見本市、当日の持ちものと自分のサイトの件

Posted by もかり at 03:50当日までのドキドキ日記Comments(0)
さて、何を着ていこうか?と迷っていたらたくさんのアドバイスをいただき、着ていくものはもう気にしなくていいや~ニコニコということになりました。
何か特別な格好をしていくような雰囲気なのかと不安でしたが、みなさんのアドバイスを見ていたところ、なんとなくな雰囲気ですがもしかしたら、水着でも大丈夫なのかも?!と思ったくらいです。しかし、3月ということで寒いのでそこまで頑張る気持にはなりませんでした。

さてさて今度は、当日何を持っていこうかと悩んでいるところです。
さすがにノートパソコンを持っていくのはアレですので(まだ未確定なのですが娘と行くことになりそうです)、普段外出するときに持ち歩いているものなどを考えています。
なんとなく、このノリでいくと、ライブレポートを書くためにライブに行くノリなので、それと同じ感じで持ち物を考えてみました。  大阪見本市、当日の持ちものと自分のサイトの件の続きを読む
タグ :持ち物用意

2008年02月13日

何を着ていこうかな?

Posted by もかり at 03:50当日までのドキドキ日記Comments(7)
リンクシェアの見本市ということで、企業の方々もたくさんいらっしゃるとおもうのですが、
・・・しかも名刺交換なんかもある?!ということで、
初参加の私は何を着ていけばいいのかわかりません。

普段はいつもジーンズといった感じでカジュアルな服装なのですが、
スーツ着用?!と思ってまたまたブログを検索。
どうやらブログを見て行われていた見本市の服装は、
カジュアルなものでも大丈夫そうだということ。
(小耳にはさんだうわさでは、アフロ姿の方もいらっしゃるらしいgoodピカピカ

う~ん。じゃあいつも通りの履きなれたジーンズにしようかなあ。
と思った私でした。

今日は、セミナーの講師の鈴木将司さんの書籍を楽天市場で検索してみました。  何を着ていこうかな?の続きを読む

2008年02月11日

このブログの人気記事(1)

Posted by もかり at 01:48当日までのドキドキ日記Comments(0)
開設して間もないのに気まぐれに人気記事などをやってしまいます。
まだアクセスが少ないので今回はベスト5を発表したいと思います拍手

王冠1位 大阪見本市2008 登場人物(1)
プレゼント2位 当日のスケジュールとイベントまとめ
コーヒー3位 【参加宣言】大阪アフィリエイト見本市ツアー
コーヒー3位 【アクセス】リンクシェア大阪アフィリエイト見本市2008
にわとり4位 アフィリエイトイベント用の名刺作成(2)

でした~ピカピカ ではではまた~。(家族が休みなので、休日は忙しいです力こぶ
  
タグ :人気記事

2008年02月10日

アフィリエイトイベント用の名刺作成(2)

Posted by もかり at 00:27当日までのドキドキ日記Comments(2)
さて、先ほどの記事でどこで名刺作成するか決めたと書きましたが、リンクシェアの大阪見本市のページで参加企業さんをみていたら、印刷ネット通販 グラフィックさんがあり、こちらでは正月年賀状を作成してもらった(関連記事1関連記事2)ので、名刺もお願いしてみようかと思います。一見サイトを見ると、名刺の項目はありませんが、「カード印刷」の部分にあります。ちなみに、グラフィックさんは京都の会社さんですね(親近感)♪
名刺印刷と、女性名刺印刷というものがあり、紙種も豊富で、角を丸くしてもらうのもできたりと、さまざまな表現が可能です。用紙、納期とも選べるのがうれしく、クリエイターご用達でポイントもためたりできます。  アフィリエイトイベント用の名刺作成(2)の続きを読む
タグ :名刺

2008年02月09日

アフィリエイトイベント用の名刺作成(1)

Posted by もかり at 23:53当日までのドキドキ日記Comments(2)
アフィリエイトのイベントに参加する際には名刺があると便利だよ!というのを聞いたことがありますが、しがない一般庶民主婦なのに、名刺なんかどうしたらいいのよーーーー!!と思うかもしれません。
いや…、実際思ってます。
名刺を作ろうと思っても、躊躇することは・・・

何を名詞に書くねん!という話ですよ。

でも、イベント用の名刺があると便利だということで、いまさらながらに名刺を作成しようと思っています。あ~どんなこと書くの?というわけで、先人に習って何を書くか検討してみることにしました。  アフィリエイトイベント用の名刺作成(1)の続きを読む
タグ :名刺用意

2008年02月09日

大阪見本市の見どころ?

Posted by もかり at 23:22当日までのドキドキ日記Comments(0)
8日にリンクシェア 大阪アフィリエイト見本市登録事務局からメールが届きました。
内容は見本市の見どころが書かれているもの。
ずっと気になっていたのだけど、申し込みはしたけどその後どうなるのか把握していませんでした。
メールによると、後日、郵送で参加証を送付してもらえるということで、これを当日持っていけばいいのね。ということがわかって安心。

さて、そのメールで大阪見本市の見どころが書かれていたので、私もそれに沿って見どころに関する期待を書いておきたいと思います。見本市が終わってからまた、実際どうだったのかというのを書こうと思います。  大阪見本市の見どころ?の続きを読む
タグ :メール

2008年02月07日

携帯のメールでブログを更新する練習。

Posted by もかり at 14:04当日までのドキドキ日記Comments(0)
オオサカジンにメールから写真付きで、記事を投稿したいと思います。
当日の様子をリアルタイムでレポってみたいからです。
不安なのは、携帯の充電がなくならないかということです。

さて、どうやって投稿するのかというわけですが、メールでの記事の投稿手順を見ると投稿方法が書かれています。
(記事の下にいるカモノハシみたいなキャラクターがかわいい~ハート
これでパソコンからだけではなく、携帯電話でブログが更新できるようになるので、
外出先からでもブログをもりもり更新できます。便利だね!オオサカジン!  
タグ :携帯練習

2008年02月07日

【参加宣言】大阪アフィリエイト見本市ツアー

Posted by もかり at 01:22当日までのドキドキ日記Comments(0)
「藍玉さん・オレンジスカイさんとゆく!ECサイトと仲良くなる♪ための話し方ツアー」に参加しようと思っています。藍玉さんのブログにも、こんな記事が。そこでは、
ツアーに参加しようと思われている方は
自己PRの情報をまとめておいてもらえると嬉しいです。

・運営サイト、ブログで何をテーマにしているか
・どういった切り口でアフィリエイトと絡めているか
・訪問者はどんな人が多いか
・何が売れているか

などなど、できるだけ具体的にお話しできるように用意してくださいね♪
と書かれていました。
○○に100の質問だとか、SNSでバトンなどという質問に答えるようなものが流行しましたが、誰かからの質問に答えるということは、自分を見つめることになり新しい発見がたくさんあります。
  【参加宣言】大阪アフィリエイト見本市ツアーの続きを読む

2008年02月07日

大阪見本市に参加する前に準備したこと

Posted by もかり at 00:39当日までのドキドキ日記Comments(0)
わたしが、大阪見本市に参加する前に準備したことですが、このブログを作成してみました。
なぜ作成したかというと、リンクシェアの大阪見本市のページで、「特別協力」というところに、オオサカジンのリンクがあったことと、見本市が大阪で開催されるから。あと、当日の様子をリアルタイム?で写メ更新したかったからです。
なぜ、わざわざ新しくブログを作ったかというと、わたしのブログは写メールで更新できなかったからです。すごいぜ!オオサカジン!高性能なブログ!
これを機会に、このオオサカジンがすごく使いやすいなと思いました。(本当は京都在住なので京つうを使ってます)
そのほかは、名刺を作ってみようと思います。